恋愛毒りんごでは、自信を持ちたい!恋愛や人間関係で悩んでいる。。。自分のやりたいことを見つけたい!という人達の悩みを解決して楽しい人生になることを応援しているサイトです★
なので、今日は全員の人が自分に向いていることを知って、その天職を活かして楽しい人生にできるように定型と発達の人がどんな仕事に向いているのか書いていきます★
【あくまで個人的な見解です。】
まず自分はどのタイプかを知る。
1 定型・・・努力の人。努力次第で何にでもなれる。空気が読めて周りに合わせられる。
2 アスペルガー・・・勉強能力がずばぬけている人。コミュニケーションを苦手とするが、能力が高いのでお金を稼ぐ。
3 ADHD・・・アスペルガー(理論性)とLD(情緒)の両方の性質を持っているため脳が多動。アイデアが豊富。構成能力がずばぬけている人。
4 LD ・・・学習障害と呼ばれているが、理論性が他より抜けているだけで、そのせいか許容力が高く、コミュニケーション能力がずばぬけている人。
定型の人に向いている仕事、天職
定型は会社や社会に完全に適応できる人々。人に合わせる能力があるため、どんな仕事でも重宝される。ただ努力が必要になる。努力すればするだけ上に上がれるし、努力しなければ特に秀たものがなくなってしまうこともあるので注意。
人についていくタイプの性格なら企業で働くのが向いている。
人をまとめるようなタイプなら起業等が向いている。
自分になるべく合ったもので、(自分の才能は小さい頃得意だったものが多い)例え少し合っていなくても間違いなく社会に適応できる。ので、次です★
発達障害の適職は?天職、才能は?得意なことは?
しかし定型のようにいかないのが凸凹の発達の人達です。発達はいろんな種類が入っていたりするので1人1人違います。なので傾向別に並べてみました。
自分が上記で書いたどのタイプかよーーーーく見極めて天職を見つけましょう。
♦アスペルガーの天職、向いている職業♦
受動型アスペルガー(アスペ×アスペ)=本物のアスペ
プログラマー、数学者、証券、株、音楽家
積極型アスペルガー(アスペ×ADHD)
起業(大規模)、銀行員、弁護士、会計士、塾講師
尊大型アスペルガー(アスペ×定型)
医者、歯医者、スポーツ選手、議員、町長、先生
♦では次にADHD(アスペルガーとLDの混合)の天職、向いている職業♦
ADHD(アスペ割合高い×LD割合低い)
理系の大企業、技術者、ネット販売等の起業(服や商品)、農家、作家、ライター、指導者、教育、アパレル、アスリート
・ADHDの中でもやり遂げられる力があり、高学歴も多い。
ADHD(アスペ50%×LD50%)=本物のADHD
ミュージシャン、作詞作曲家、作家、舞台俳優、コンサルタント、webデザイン、建築家、CAD、インテリアデザイナー、カウンセラー、映画監督、ダンサー、振り付け師、画家、写真家、指導者、町おこし、人の生活をよくする為の研究等、化学者、天体研究者、冒険家
ここの人達は前回の記事で書いたように現代では目をつけられやすい。能力がないように見えるのに、尊大だったり、調子にのっているように見えてしまうという風に見られてしまいがちです。
ここの人は勉強が出来ると思っているけれど多動が影響して出来ない。。。それを早いうちに認めて、クリエイティブ1本に人生を賭けた方がいいでしょう♫
クリエイティブなことならこのタイプの人には誰も勝てません。
現代ではクリエイティブなことで成功することは難しい、なので早い内から努力して作品等をどんどん作った方が良いでしょう。
そして基本的にADHDの人達が怒るポイントは情緒的なこと。
例えば「その意見は納得できない。」「本当に悪いのは相手なのに皆なぜ分からないのか。」的なこと。
なので、お金は稼ぐけれど、尊大に見えて筋の通らない理論を言うアスペルガーとは共存できない。そしてすごく努力してお金を稼ぐ定型も尊大に見えて共存できない。
だから、必然的にLDか優しい定型としか共存できない。LDも優しい定型も努力するタイプだけれど相手の収入だけに一生頼るわけにはいかないから必死で自分も努力しないと必然的に貧困になる可能性が高いので注意が必要。
ADHDが大成功する基本の法則はまず、1人で始めて徐々に周りが面白がったり才能に驚き、人が集まり成功していくという方法です。
ADHD (アスペ割合の低い×LD割合高い)
芸能人・モデル・ホスト・art・イラストレーター・営業・接客業・販売・婚活アドバイザー・ライター
・このタイプは男女共にかなりモテる。
♦LDの天職・向いている仕事♦
LD(ADHD×定型)
起業家(不動産や語学等のコミュニケーションが必要なもの)、細かい作業を必要とするもの、art、ネイルアーティスト、保険のセールスなど心理的な駆け引きを使う仕事にも向いている。このタイプも男女共にモテる。
LD=本物のLD
事務。地元で居酒屋等の起業、雑貨屋等の起業、薬局。
・小さな企業でかなり重宝されるコミュニケーション能力。許容力が底なし。
LD(LD×定型)
看護師、介護士、歯科衛生士。
LDは基本的にその高いコミュニケーション能力と許容力で、権力のある人に好かれやすい。だから貧困になる可能性は少ない。
そして、LDこそ起業に向いているような気がします。人に好かれやすく、常連さんができやすい。責任感のある人に好かれやすい為面倒を見てもらえる。完璧にやろうという考えがないのですぐにスタートがきれて、決断が速い。そして1度始めたら努力するのがLDなので、小さな町での小さなお店の起業等にはすごく向いています。
ぜひ自分の天職を見つけてみましょう。【この記事は個人的な見解です。】
天職を見つけるお手伝いができます↓